こんにちは!
2022年も残り数日となりました。
今年もいろんなことがありましたが、スマホ業界においてもたくさんのニュースがありました。
その中から3つ、まとめてみましたので見ていきましょう!
1.au大規模通信障害
7/2深夜、au回線が急に繋がりづらくなる、もしくは繋がらない通信障害が発生しました。
近年において通信障害は遅くても1日ほどで復旧されていましたが、今回は違いました。
回復の兆しが見えたのが、障害発生より約2日後の7/4日であったのです。
原因としては、交換機トラブルによりアクセス集中との事でした。
KDDIは後日、お詫びとして200円を対象者3589万人へ返金対応しました。
2.楽天モバイルが0円廃止
楽天モバイルが通信キャリアとしてMNOへと参入し、大きな魅力のひとつとなっていたのが、Unlimitedプランのデータ使用量1G未満であれば0円で使えるという点でした。
ところが、楽天は今年の7/1から0円を廃止すると発表、プランの内容変更が実施されました。
変更後の楽天モバイルのプランは3GBまでは980円、それ以降は2980円となっており、それに呼応するかのようにユーザー数も減少傾向にあるようです。
3.iPhoneシリーズ値上げ
Apple社は7/1より iPhoneシリーズの円安の影響から値上げを発表しました。
毎年秋頃にiPhoneシリーズは新機種をはつはしますが、年々機種代金は上がってきていました。
今年も9月にはiPhone14の発売を控えていましたが、そんな中での値上げ発表となり、新機種発売による値下げを狙っていた利用者としては少し残念なお知らせとなってしまいました。
さて、スマホ業界も変化に変化を重ね、ユーザーとの付き合い方を模索してる最中です。
来年はどんな1年になるのでしょうか。
今回はここまで