皆さんこんばんは!
今回はNTTドコモが6月20日に発表した、新低価格プラン「irumo」についてご紹介したいと思います。
新たな低廉プラン登場
まずは「irumo」の概要について。今回投入されたirumoの特徴を一言で言い表すなら「データ利用量が少なく、かつ通信料を安く抑えたい方向けのドコモ回線プラン」で、その値段設定は550円からと魅力的なものとなっている。
注意するべき事:3つのポイント
1.価格は「クレカ+光回線」同時契約割引後
その特定の条件とは、支払い設定を同社が運営するクレジットカード「dカード」にすることと、光回線サービスを同時に契約するというもので、両者が満たされている必要がある。割引プランの内訳は『dカードお支払い割』が187円、『ドコモ光セット割』or『home 5G セット割』が1100円の合計1,287円。(全プラン一律)
2.irumoプランは5G非対応&速度制限になりやすい?
irumoの最も容量の少ない0.5GBプランでは、現在デファクトスタンダードになりつつある通信規格「5G」が非対応になっているという点だ。
3.「他のドコモのプランよりも早く通信制限になりやすい可能性がある」
公式サイトの下部に〈通信混雑時・大量通信時などに他の料金プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合があります。〉と小さく明記されていることでSNSを中心に話題になっていた。
こんな人におすすめなポイント
現行でドコモ光を既に契約している方や、全くデータ量を使わない方(0.5GBプラン)などの人はおすすめです!!
いかがだったでしょうか?
今回のプランの設立は既存のドコモ回線ユーザーにとって「自分に合った料金形態のプランに移行できる」ということで、選択肢の幅が広がりました!!
他のキャリアもプランが変わりつつあるので、自分に合ったキャリア回線を選んでみるといいですね!!
ここまでお読みいただきありがとうございました!!