皆さんこんばんは。
実は、Part.242で格安スマホのことを書いたのですが、それはこのための布石で、今日は今日本で最も売れていると言っても過言ではないスマホ、「Mi 11 lite 5G」を自腹レビューしようと思います!
日本ではまだ馴染みのないXiaomiですが、中国の家電メーカーで、日本の大手キャリアでは唯一SoftBankが「Redmi Note 9T」を販売しています。
直近のニュースではスマホ世界シェアがAppleを抜いて2位になったり、社員の内、約100人に3億円相当のボーナスを支給すると発表したりと勢いに乗ってるメーカーのXiamiですが、7月2日に日本でもMi 11 lite 5Gの販売を開始しました。
7/20現在、このMi 11 lite 5Gですが、価格ドットコムでは2位(1位はXperia1 Ⅲ)、SIMフリースマホ販売ランキングでは発売以後1位と売れに売れているモデルで、ガジェットオタクの自分としては一度手に取って使ってみたい端末でもありました。
大手キャリアの取り扱いはなく、基本的にネットで端末を購入(実売価格:約42,000円)するか、格安SIMとのセット販売での購入が主な入手方法となっています。
自分は、すでに終わってはいますが、某格安SIMとのセット購入でキャンペーン価格である20,000円で購入しました。
Xiaomi Mi 11 lite 5Gのスペックは、
CPU : Snapdragon 780G
ROM : 128GB
RAM : 6GB
バッテリー容量 : 4250mAh
ディスプレイ : 6.55インチ AMOLEDドットディスプレイ(2400×1080)
リフレッシュレート : 90Hz
カメラ : メイン 6400万画素、超広角 800万画素、マクロ 500万画素、インカメラ 2000万画素
サイズ : 幅75.73mm×高さ160.53mm×厚み6.81mm
重量 : 159g
その他 : おサイフケータイ対応、急速充電対応、指紋、顔認証対応、デュアルSIM対応、デュアルSIMデュアルVoLTE対応、5G対応
となってます。
実際の使用感レビューはまた後日!
今日はここまで。