ProNoahブログ Part.326 おすすめアウトドア:エギング

皆様こんばんは。

今回は僕の趣味であり、釣りの一種であるエギングについてご紹介しようと思います。
緊急事態宣言も明けて、出かけられるようになったといってもやはり気軽に遊びに行くというのはなかなか難しいのが現状です。そんな中でも、比較的安全に楽しむことができるのがアウトドアです。キャンプロードバイクなど数あるアウトドア趣味の中でも僕がおすすめしたいのが釣りになります!
アウトドアであることはもちろん、たくさんある釣り方ごとに手ごろな価格で初心者セットも販売されているので手軽に始められます。さらに、子供からご年配の方々まで幅広く普及しているためコミュニケーションツールとしても大変優秀な釣りですが、僕が特に今の時期にお勧めしたい釣りがエギングと呼ばれる釣りになります。
では、エギングとは何なのかについて説明します。
エギング
エギングとは、主にエギと呼ばれるエビや魚を模した疑似餌(ルアー)でイカを釣る方法となっています。用意する道具はとてもシンプルで、釣り竿(ロッド)、リール、エギの3点のみで小難しい仕掛けを作る必要はありません。エギを釣り糸に結んでキャストしてあとは海底まで付いたらしゃくるだけの簡単な釣りとなっています。
では、なぜ僕がエギングを勧めるのかですが、エギングで主に狙うイカはアオリイカと呼ばれるイカになっており、このアオリイカは初夏に産卵して孵化した子供が釣れるようになるのが秋ごろの丁度9月~12月の今の時期となっています。まだ、生まれて間もないため警戒心が薄く釣りやすいため初心者の方でも簡単に釣ることができるようになっています。
ちなみにこのアオリイカ、イカの中で一番おいしいと言われていますが漁では獲ることが難しく、たまに網に掛かる程度で狙って食べれるのは釣り人の特権と言われるイカとなっています。
やって楽しい、食べておいしいエギングを皆様も始めてみませんか?
では、今回はここまで。