皆さんこんにちは。
今回は普段お仕事で使われたり、大学生の方などでも利用されることが多いノートパソコンについてご紹介します。
パソコンといってもそれぞれのメーカーさんによる特色の違いや、一体何が自分に向いているのか中々分からないものですよね、、、
そこで今回は色々なノートパソコンについてご紹介していきます!
それでは最近どのパソコンが人気か見ていきましょう!
・Chromebook
主に学生の方がよく購入されているChromebook。
お手頃な価格で購入することができ、学生さんに大人気な商品となります。
安いものだと2~3万くらいで買えるものも
あるので、性能的にはどうなの?と思う方も
多いかと思います。
なので良い点悪い点を少しまとめてみました。
Chromebookの良い点
・OSが軽い
・セキュリティが高い
・Androidのアプリが使える
Chromebookの悪い点
・WindowsやMac OSとは操作方法が少し違う
・MS Office Windows版など、Windowsソフトが使えない
・オフラインでも使えるが、ネット接続推奨
・周辺機器が使えない場合もある
などなど、、、
ウェブ閲覧、SNSやYouTube、オンライン会議などに使用される方は向いているのではないでしょうか?
・dynabook
続いてはdynabookについてです。
dynabookは日本製でスペックが高くやや低価格なことが特徴です。
例えばNECのパソコンで同じぐらいのスペックのパソコンを買うと約20万前後かかります。
ですが、dynabookだと約15万前後ぐらいで購入できます。
それではdynabookを使われる方はどのような方が向いているのか見ていきましょう!
dynabookの良い点
・長い歴史に裏付けされた信頼性
・高い耐久性
・大画面モデルが豊富
・優れたサウンド
dynabookの悪い点
・全角、半角のキーが小さい
などなど、、、
日本製のハイスペックで、手軽に買いたい方は
dynabookがいいかもしれませんね!
・MacBook
YouTuberの方達に人気なMacBook。
よくカフェでも触っておられる方見たりします!
それでは、どのような方がMacBookに向いているのか見ていきましょう!
MacBook良い点
・フォントが綺麗
・トラックパッドが使いやすい
・セキュリティが高い
・iPhoneやiPadと連携ができる
・動画の編集などする時は断然MacBook
MacBookの悪い点
・性能がいい分料金が高い
・ExcelやWordを使いたい場合は別にソフトを買って取り込まなければいけない
・ゲームが出来ない
動画の編集などする時は綺麗に簡単に出来るのでMacBookがオススメですよ!
いかがでしたか?
欲しいパソコンは見つかりましたか?
今回のご紹介はここまでとさせていただきます。
最後までお付き合い頂きありがとうございます!