皆さん、こんばんは。
プロノアの新川です。
さて、早いものでもうこのブログもPart.5となりました。
今日は僕の仕事に対する考え方の共有をさせてもらおうと思います。
学生の方、社会人の方、様々な方がこのHPを見てくださっているとは思いますが、そもそも何故仕事をしないといけないのか。
国民の義務だからって回答は無しでお願いします(笑)
僕は、「私生活を充実させるため」だと思っています。
私生活を充実させるために欠かせないもの、それは・・・「お金」と「趣味」です!(露骨過ぎ?)
弊社スタッフは様々な趣味を持った方がいます。
ゲーム、バイク、スポーツ、物件見学(笑)、etc……
最近、友人や周りの他社スタッフに話を聞くと、「仕事が多忙で趣味を楽しむ時間がない」とよく言っています。
「時間は作るもの」です!!!
何も睡眠時間を削ればいい!って話ではありません。
時間が作れない?それは労働環境に問題があるのではないでしょうか。
Part.1でもお話ししましたが、弊社では複数の働き方があります。
労働時間と給与は必ずしも比例するわけではないんです。
いやらしい話ではありますが、月21日出勤の方よりも月10日出勤の方のほうが稼いでる例もあります。
それを実現することができる業種は決して多くはありませんが、弊社が身を置く業界ではそれができてしまうんです!!
要はメリハリをつけ、仕事をするときはする、休むときは休む、遊ぶときは遊ぶ!でいいんです。
そんな働き方改革を取り入れた結果、趣味に打ち込む時間をきちっと作ることが誰にでも容易に可能です。
是非弊社スタッフと共に趣味を共有し、皆で遊んで遊びましょう、じゃなかった、働いて遊びましょう!!(笑)
P.S.
僕も今日からダイエットも兼ねてバスケットサークルに所属しました(笑)
株式会社プロノア 執行役員 新川泰平