ProNoahブログPart.182 働きやすい現場づくりのコツ

皆様、こんばんは

株式会社プロノアの中島です(^▽^)/

今日から4月です!4月から新しい生活が始まりますね

私自身も今月から新しい現場での稼働が決まり、期待に胸を膨らませてます。

さて、本日のブログテーマは自身が体験した

働きやすい現場づくりのコツについて、ご紹介します!

昨日まで、家電量販店で常勤スタッフとして勤務していました。勤務当初は

初めての一人店舗且つ他キャリアさんと距離感もあり、中々やりずらいと感じてました。

しかし下記のポイントを抑えるだけで働きやすいだけでなく、仕事での成果も残せます!

そのポイントはこちら

①常に笑顔と挨拶を欠かせずに取り組む

→社会人として当たり前ですが、挨拶は必須。+笑顔で接すると好印象を持たれます

②他キャリアスタッフとコミュニケーション

→現場で稼働する上で、自キャリアの知識は勿論。他社の料金プランやキャンペーン等も

知っておくと、お客様への提案の幅も広がります

③現場のスタッフさんと連携を取る

→特に量販店の中で働くうえで、ある程度の家電知識もあると固定の話も導入しやすいです

その為、家電の知識を持っている量販店で働くスタッフさんと常にコミュニケーションを取るのも

おススメです!

以上となりま。

今後どの現場でも自身の働くルーティンはありますが、今日ご紹介した内容を

+αで取り入れて頂けると幸いです!

本日のブログはここまで

 

株式会社プロノア 中島 栞