ProNoahブログPart.20 好印象の接客

皆さん、こんばんは(^▽^)

株式会社プロノアの中島です。8月に入り本格的な暑さが続いてますね💦

季節の変わり目で、夏風邪も流行ってきてますので体調管理には気を付けましょう(*•̀ᴗ•́*)و

さて、今回のブログ内容は職場の研修で学んだ「好印象の接客」について紹介します。

この仕事をする上で、一番に求められるのは「お客様が満足すること」であり

いざそれを意識して活動しても、自身の言動や態度によっては相手を不快な思いにさせることも……

その時点で第一印象が決まってしまう(-_-;)

そこで、お客様へ好印象を与えるポイントを3つお伝えします。

笑顔と挨拶が大切

 当たり前のようなことを書いてますが、実は会った時の人の印象はどこで決まっているかというと

 「見た目と声の印象が9割」なんです!

常に身だしなみを整える

 業務が多忙になるにつれちょっとした身だしなみも疎かになるので、常に整えるよう意識しましょう。

 特ににおいについて、香水は使用しないことをおススメします!

 →においが強すぎると、お客様が不快な思いになります(;´・ω・)

相手への言葉遣い

 お話する際、尊敬語と丁寧語が混ざってたまに変な敬語で話してることありませんか?

 特に年配層や目上の方が聞いたとき「正しい敬語も使えないのか」と印象を与えてしまうので

 言葉遣いには、気を付けましょう!

 

 以上の三点を行動に移すだけで、お客様への好印象が上がり自身の接客にも自信がつくので

 今後の参考にしてもらえると嬉しいです(◍˃ ᵕ ˂◍)

 

 株式会社プロノア 中島 栞