皆様、こんばんは
株式会社プロノアの中島です。
本日のブログは、自身の体験談についてお伝えします(*‘ω‘ *)
私は現在、家電量販店で携帯販売の仕事に従事しております!
ある日、携帯コーナーで機種を見ているお客様へ「機種変更検討中ですか?」と声をかけると
「検討はしているんだけど、どれを選んでいいのかわからない」と返答されました。
最近5G対応や夏モデルの機種がたくさん出てますが、種類がありすぎてどれを選んでいいのか迷いますよね?
中には、「周りに勧められて最新のスマホに変えたけど、使いこなせず後悔した」という声も……
そこで、絶対後悔させない機種選びのポイントを3つ紹介します。
①写真や動画をたくさん撮るなら「ストレージ容量」
容量が大きいほどアプリや画像といったデータを多く保存が可能。
例えば、データをほとんど保存しないなら64GB、容量が多めの動画をとる機会が多いなら128GBがお勧めです!
②写真をきれいに撮りたいなら「カメラの性能」
最近InstagramやTwitterといったSNSに写真をアップするとき、写真をきれいに撮る場合カメラの性能が重要となります。
特に画素数・絞り値・f値などの項目を重視して選ぶといいですよ!
(確認方法は、パンフレットやお店のディスプレーに記載されてます)
③ゲームや動画を楽しみたいなら「RAM容量」
最近NetflixやHuluといった動画配信サービスへのニーズが高まっていますが
動画視聴だけでなくスマホでオンラインゲームなどを快適に楽しみたいなら、RAM容量をチェックしましょう!
※RAM容量とはスマホの内臓メモリを指しており、動画やゲームの機会が多いなら6~8GBあるといいですね
以上のポイントを抑えておくと、今後の機種選びも楽しくなりますよ(^▽^)/
今後も、現場で経験した内容や先輩方から学んだことをブログを通して、皆様にお伝えできればと思います!
株式会社プロノア 中島 栞