ProNoahブログPart.377 iPhone SE(第3世代)

皆様こんばんは!

今回は39日にAppleから発表されたiPhone SE(3世代)が明後日18日に発売開始ということで機能についてなどまとめてみましたので、次回の機種変更の際に参考にしてみてください。

iPhone SE(3世代)

①ディスプレイ

・画面サイズ-4.7inch

Retina HDディスプレイ

②サイズ、重さ

・サイズ(高さ××厚さ)-138.4×67.3×7.3mm

・重さ-144g

③チップ

A15 Bionic

④カメラ

・アウトカメラ

広角1200万画素 f/1.8

最大倍率5倍ズーム

光学式手ぶれ補正、自動手ぶれ補正

6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ))

・フロントカメラ

広角700万画素 f/2.2

1080p HDビデオ撮影(25fpsまたは30fps

自動手ぶれ補正

6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ))

電源とバッテリー

・ビデオ再生時間最大15時間

・オーディオ再生時間最大50時間

・高速充電-30分で最大50%充電

⑥セキュリティ

touch ID

⑦カラーバリエーション

ミッドナイト、スターライト、PRODUCT(RED)

⑧ストレージ

64GB128GB256GB

⑨対応電波

4G5G

以上がiPhone SE(3世代)のまとめになります。

iPhone SE(2世代)との大きな違いとしては、③チップ、⑤電源とバッテリー、⑨対応電波の3つになります。

③チップがA13 BionicからiPhone13シリーズと同基準のA15 Bionicに変わり処理速度が格段に上がりました。

⑤電源とバッテリーはビデオ再生時間が13時間から15時間に伸び、⑨対応電波に 5Gが追加となりました。

このコロナ禍だからこそ根強い人気のあるtouch  IDを残しつつ通常シリーズよりお求めやすい低価格となっているので、皆様も次回機種変更の際には選択肢の1つとして考えてみてはいかがでしょうか!?

では、今回はここまで。