皆様こんにちは
お盆が過ぎて少しづつ暑さも和らいできていますがいかがお過ごしですか?
私は毎日暑さにやられてヘロヘロになってます笑
そんな今回は数ある携帯機種メーカーの中でも日本ではなかなかお客様より出てこない会社さんを紹介します。
皆さん『Motorola』という名前は聞いたことありますか??
なかなかCMなどもなく、携帯shopや電気屋さんのコーナーなどでちらっと目にするだけではないでしょうか?
そもそもMotorolaってどんな会社なのでしょうか?
・Motorolaとは
モトローラ(Motorola, Inc.)は、1928年 に Galvin(ガルビン)兄弟が前身となる”GalvinManufacturingCorporation”(ガルビン・マニュファクチャリング・コーポレーション)を設立し、1930年 – 世界初のカーラジオ Motorola 5T71型 を開発。”Motorola”とは、”Motor”(モーター、自動車)の”ola”(オーラ、音)という意味である。1947年 に社名をブランド名であった “モトローラ” に変更した。2011年1月4日にモトローラ・モビリティ及びモトローラ・ソリューションズに分割。本社所在地はシカゴ近郊のイリノイ州シャンバーグであり、分割以降はモトローラ・ソリューションズが引き継いでいる。 なお、モトローラ・モビリティは、レノボの100%子会社。
なおモトローラー・モビリティは携帯電話や無線機を取り扱う会社でモトローラ・ソリューションズはセキュリティやネットワークを取り扱う会社さんのようです。
なんと戦前から続く会社さんでラジオから始まり、現在は携帯電話・無線機や通信系とずっとやり続けた会社さんなんですね、、、
しかも、現在スマホを取り扱っている会社さんが会社さんでもよく使われているLenovoの100%子会社なんてちょっとびっくりでした笑
そんなMotorolaですが、現在SB、YMでスマホの取り扱いがあるのはご存知でしょうか?
SBだと
motorola edge 50s
基本スペック
サイズ 約73✖️162✖️8.2mm
重さ 約186g
連続通話時間 4G LTE(FDD-LTE):約2,070
連続待受時間 5G:約430時間、4G LTE(FDD-LTE):約440時間、4G(AXGP):約440時間
充電時間 約19分
バッテリー容量 約4,500m Ah
YMだと
moto g53y 5G
サイズ 約75✖️163✖️8.2mm
重さ 約183g
連続通話時間 4G LTE(FDD-LTE):約2,590分
連続待受時間 4G LTE(FDD-LTE):約610時間、4G(AXGP):約612時間
充電時間 約115分
バッテリー容量 約5,000m Ah
新しいスマホが色々出てくるこの季節、、、
皆様よろしければ是非Motorolaもチェックしてみてださい!!