みなさんこんにちは!!
近年はさまざまなメーカーからスマートフォンが販売されており、どれにするか迷ってしまいますよね。
そんな中、コストパフォーマンスに優れるスマートフォンとして人気が高いのがGoogleのスマートフォンです。
そこで今回は、Google pixel7aとGoogle pixel8の違いについて比較していきたいと思います!
Google Pixel 7aのデザイン
1.Google Pixel 7aのディスプレイ
Google Pixel 7aは滑らかなスクロールが自慢の、6.1 インチ ディスプレイです。
2.Google Pixel 7aの基本性能
Google Pixel 7aはパワフルで高速なGoogle Tensor G2を搭載。
Google Tensor G2 と 8 GB の RAM により、高速で安全、効率的な Google Pixel 7a が誕生。
通話音声とバッテリー駆動時間の改善、写真と動画の画質向上も実現しています。
3.Google Pixel 7aのカメラ
明るさが足りない場所でも色鮮やかな写真を撮り、不鮮明な写真を補正可能。数回のタップだけで余計な映り込みを消去することさえ可能です。
また、ウルトラワイドカメラで、画角 120° 、広い景色やたくさんの友だちをフレームに収められるでしょう。
4.Google Pixel 7aのバッテリー
Google Pixel 7aの自動調整バッテリーは 24時間以上長持ちし、スーパー バッテリーセーバーを使えば最大で 3 日間持続します。
5.Google Pixel 7aの価格
・公式オンラインショップ:6万9300円
・ドコモ:7万5350円
・au:6万3890円
・ソフトバンク:7万9920円
Google Pixel 8のデザイン
1.Google Pixel 8のディスプレイ
Pixel 8は直射日光下でも鮮明な Actua ディスプレイを搭載。
また、傷や水に負けない、耐久性に優れた素材を使用しています。
2.Google Pixel 8の基本性能
Pixel 8はGoogle AI を搭載したカスタム設計の Google Tensor G3 チップを搭載。
最先端の写真と動画の機能や、一日中便利に使える各種スマート機能を実現しています。
このほか、クリア音声通話機能によって人混みや風による雑音が低減し、通話相手の声をよりクリアに聞き取れるようになります。
3.Google Pixel 8のカメラ
全面的にアップグレードされた Google Pixel 8 のカメラを使えば、Google AI でいつでも印象的な写真や動画を撮影できます。
また、Google Pixel カメラの超解像ズームを使えば、望遠レンズを追加しなくても、被写体をクローズアップで細部まで繊細に撮影できます。
このほか、新たにマクロ フォーカスを搭載した Google Pixel 8 のカメラなら、ごく小さな被写体でも色鮮やかでメリハリのある写真を撮影できます。
4.Google Pixel 8のバッテリー
Pixel 8は急速充電と、安心の長時間駆動バッテリーを搭載しています。また、ワイヤレス急速充電にも対応しています。
5.Google Pixel 8の価格
・公式オンラインショップ:11万2900円
・ドコモ:11万9900円
・au:11万7900円
・ソフトバンク:11万4480円
いかがだったでしょうか?
2つの機種の一番の違いはプロセッサーがGoogle Pixel 7a:Google Tensor G2に対してPixel 8:Google Tensor G3な所です。
それ以外についてはそこまで変わらないので、安くてコスパがいいのがGoogle pixel7a。
最新機種を持ちたい方はGoogle pixel8/8proをお勧めします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。